2006年の秋冬モデル富士通LOOX P70T/Vをいまだ愛用しています。さすがにバッテリーがヘタってきたのでebayの香港セラーからOEMバッテリーを注文してみました。世界展開している機種はこういう時に便利ですね。46USドルで買って4300円近くしましたから随分円安になっているのを実感しました・・・
FMVNBP145互換
OEM 4400mAh Fujitsu FPCBP101-12084
Battery type:Li-ion
Voltage:10.8V
Capacity:4400mAh/6Cell
梱包はこんな感じです。

それなりにまともです。

せっかくなので大容量バッテリーにしました。上がFPCBP101-12084、下は純正fmvnbp144

FPCBP101-12084 約310g

fmvnbp144 約170g 互換品の方が140g重いです。

微妙に反っていますが本体に嵌りました。ガタつきが大きような気もしますが、純正品もそれなりにガタつくのでなんとも・・ 色は法人向け・海外向け準拠でちょっと合いません。

全体図はこんな感じでございます。背景は「いまいち萌えない娘」→公式サイト

初期充電量は70%中盤。長期保存でバッテリーが痛まないちょうど良い充電量です。この記事書きながらの1時間のバッテリーの減りが20%。低負荷で5時間弱は持つ計算になります。元のヘタったバッテリーは低負荷で1時間しか持たなかったので5倍近い持続時間向上です!!中華製ということで今後の持ち具合をレポートしたいです。

楽天にも互換品が出ていますね。日本セル使用と言う割には型番がそっくりだけど・・?
激安WINDOWS8モデルPC「ASUS VivoBook X202E-CT3217」を買おうか悩んだのですが、Haswell世代ノートが出るまでこれで乗り切りたいです。
追記:バッテリー動作時間検証
純正の5200mAhと比べるとちょっと少ない4400mAhでどれだけ動くかテストです。
フル充電状態からバックライト輝度最大、SDカードから動画「キングコング」再生で2時間21分でバッテリーを使い切り休止モードに移行しました。バックライト輝度を下げて文章入力、ネット閲覧程度なら3時間くらい持つというところでしょうか。4000円のOEMバッテリーならこんなものだと、ひとまず安心できる実力があることがわかりました。劣化する頃には新しいモバイルPC・もしくはタブレットが欲しいです。長期使用レポートは忘れた頃にやる予定です。
それにしても地デジ化してからというものパソコンで録画を見る機会が激減。と言うかデータ移動ができないですよね・・・ 低画質でいいから個人使用での複製や画像変換を認めて欲しいものです。
さらに追記(10/27):バッテリー放電について
正確な放電量は把握していませんが、充電すれば一週間以上電源が入ります。以前は完全にシャットダウンしても数日で放電してしまっていたのですが大分マシかな・・?。ちゃんと値段なりの実力がありました。
本体「FMV-BIBLO LOOX P70T/V」のレビューはこちら(画像からリンク)

関連記事
- モバイルバッテリー QE-QL201-W 一ヶ月放置 自己放電
- iPhoneとモバイルバッテリー QE-QL201-W
- Galaxy note3(SC-01F)でテザリングできない人へ
- 1Kg以下軽量ノートパソコン 2015年春
- メディコム MAFEX ジョーカー バットマン バットポッド ワンフェス2015冬
- ホットトイズ 1/6 ザ・バット バットマンライジング
- 秋葉原で、饗 くろ喜(もてなし くろき)「味噌らーめん」を食べてみました。
- プレイアーツ改 アーカム・アサイラム バットマン、ロビン、キャットウーマン
- 1/35 M3リー/グラント プラモデル キット一覧
- 2013年のお絵かきタブレットPC事情
- プレイアーツ改 アーカム・アサイラム バットマン アーマード版 ダークナイトリターンズ版
- ホットトイズ キャットウーマン バットマンライジング
- 2013年7月アフィリエイト報告
- ホットトイズ バットマン バットポッド ライドオン
- メディコム RAH バットマン HUSH Ver. ワンフェス2013夏
人気記事(週間)
まぶたの内側にまつ毛が生えた時の対策。(゚д゚)グロ注意...
リアルフィギュアのリペイントテクニックについて...
ルーミス先生の間違い探し...
クールガール オルタナティブ ガッチャマン G-3 白鳥のジ...
アイアンマン マーク38 イゴール IGOR ペーパークラフ...
ホットトイズ アイアンマン マーク6 ダイキャスト レビュー...
ホットトイズ ブラック・ウィドー レビュー...
ホットトイズ 手首ジョイント補修...
腕立て伏せのGIFアニメを更新しました。...
フィギュアの日焼け 黄変、変色 その2...
フィギュアの日焼け 黄変、変色 その1...
パナソニック DIGAのリモコンを分解してみました...