システム一新。パソコンを新しく。


パソコン一式新しくすることにしました。
XPからそろそろWindows7に乗り換えなければならない時期かな~

もうWindows8が目の前ですが、
大半の企業のメインPCがWindows7になりそうな雰囲気ですし
安定性が高まり、ドライバやソフトも揃ったちょうど良い時期なんです。

Windows8 Proエディションが1,200円で購入できる
「優待プログラム」が発表されて、どうしても欲しくなったらこれを利用することもできます。
色々な面で保険付きで移行できるタイミングではないでしょうか。

——————————————-
ウィンドウズ公式
対象期間
本プログラムの対象PC購入期間は、2012 年 6 月 2 日から 2013 年 1 月 31 日迄です。 本プログラムの申し込みおよび購入手続きの期限は2013 年 2 月 28 日です。

——————————————-

XPの32ビット版の制限と当時のマザーボードの仕様による制約が
そろそろ厳しくなってくるころです。
・メモリー上限3GB弱
・ドライブ容量上限2TB
・ドライブ転送速度上限SATA2.0(3Gbps)マザボ仕様

XPもサービスパックを当てないと1GのHDDすら読めないOSだと言うことを
もうみんなすっかり忘れているんじゃないでしょうか?
HDD 128GBの壁 サービスパックで突破
HDD 2TBの壁

大容量の3TBハードディスクが安くなってきましたし
高速なSSDを使ってみたい人も多いんじゃないのかな。

私のパソコンの仕様はこんな感じです。
速度制限で本来の性能は出ませんが、それでもSSDは速い!
昨年末にHDDと入れ替えしました。
——————————————-
OS WindowsXP Home
マザーボード ASUS P5B-VM (2006年) micro-atxサイズ
CPU Intel Core 2 Duo E6600 (2006年)
ビデオカード ATI Radeon HD 3800 (2007年)
ブルーレイドライブ PIONEER BD-RW BDR-203 (2009年)

SSDドライブ PLEXTOR PX-128M2P (2011年)
※メモリとHDDはメーカーばらばらなので略
モニター DELL U2711 (2010年)

お絵かき用
ペンタブレット Wacom intuos 3 PTZ-630

左手デバイス nostromo Speedpad n52

——————————————-

昔は絵を描くには上限までメモリ積んで、CPUも良いものが必須。
カラーで描いた絵のファイル保存には何分もかかる・・
パソコンの性能との戦いでした。

今のPCの性能ではお絵かきなんて大した負荷でもないので
並み以上のパソコンなら殆ど困ることはなくなってしまいました。

強いてオススメしたいところと言えば、
・高解像度大画面モニタ
・SSDドライブ

単純な作業領域の確保
PC速度の最大のボトルネックである起動ドライブの高速化
くらいかなあ。大画面とSSDは本当に快適です。

割り切るならタブレットもBambooで十分高性能ですし
左手デバイスは普通のキーボードを超えるものはあまりないです。

これは私の好みですがフォトショップはブラシサイズ変更のショートカットが
使いづらい位置にあるのでカスタマイズ性の高いSpeedpad n52を使っています。
ハマる人には手放せないデバイスです。

モニタは高解像度にすると色々制約も出てきます
1920*1200のサイズで壁があるのです。
これ以上の解像度のモニタを使用するには普通のRGB、HDMI、DVI接続が使えません。
以下の接続を使用する必要があります。

Displayport・・・DVIの後継。スリープ相性問題あり。HDCP未対応につきブルーレイ動画が見れません。
mini-Displayport・・・Displayportの小型コネクタタイプ。機能は同じ
Duallink DVI・・・安定性良。ノートPCやマザーボードでは殆ど未対応のためビデオカードが必要。
HDMI1.4以上・・・まだ大半の機器が未対応

ノートパソコンだとMacかDell XPS、レノボの一部にmini-Displaypirtがついています。
海外の高級機種のほんの一部にあるくらい。

デスクトップパソコンにビデオカードを追加してDuallink DVIを使うのが最も現実的な選択です。
現在市販されているビデオカードはほぼ全て対応しています。

KITAJIMAのお絵かき研究所に来ている方々の最近のモニタ解像度はこんな感じ
——————————————-
1 1920 x 1080 20.2%
2 1366 x 768 16.4%
3 1280 x 800 8.2%
4 1280 x 1024 6.9%
5 1024 x 768 6%

——————————————-
使い勝手や価格を考えるとフルHD(1920 x 1080)が使いやすいよなあ・・
市販されているノートパソコンの大半が1366 x 768なのでこれも致し方ない。
高解像度のディスプレイが当たり前になるまでもう何年かかかりそうですね。
Retinaディスプレイの頑張り次第か

今回新しく買ったのは
——————————————-
OS Windows7 HomePremium 64bit

マザーボード ASUS P8H77-I mini-ITXサイズ
CPU Intel Core i5 3450 3.1GHz 6M LGA1155 Ivy Bridge
メモリー XPG Gaming Series AX3U1600GC4G9-2G

ケース JMAX Mini-ITXキューブ型ケース JX-FX500B

以下流用
ビデオカード ATI Radeon HD 3800 (2007年)
ブルーレイドライブ PIONEER BD-RW BDR-203 (2009年)
SSDドライブ PLEXTOR PX-128M2P (2011年)

モニター DELL U2711 (2010年)
ペンタブレット Wacom intuos 3 PTZ-630
左手デバイス nostromo Speedpad n52
——————————————-

ノートパソコンの時代にキューブケースを買うのもどうかと思いましたが
高解像度のU2711を使うにはビデオカードが要るのです。
接続端子が欲しいだけなので5年前のビデオカードが動いてくれるといいのですが・・・


広い作業領域はとっても便利です!

デルU2711は高さ調整がありますし、端子の数も多く画質もそこそこ。オススメの機種です。
若干安くなった後継機らしきものが出ていますね。

他社からもさらに安い新製品が出てきています。
モニターは長い付き合いになるパーツなのでじっくり選びましょう。

価格コム
液晶モニタ・液晶ディスプレイ 人気ランキング


システム一新の参考に
Hardware-Navi ~誰でも分かる、パソコンのパーツ選び~
・CPUの性能比較
・GPUの性能比較
ハードディスクの引越しフリーソフト EASEUS Partition Master
Laineema デジタルハードウェア徹底レビュー
・フリーソフトで行く! 大容量HDDからSSDへデータを丸ごとコピーで簡単移行!

Google AdSense


関連記事

人気記事(週間)