新作のカレーかと思ったら違いました。ハヤシライス・・・?でもなかった。ハッシュドビーフです。
ハッシュドビーフ(並)480円(みそ汁付き)、大盛580円
どことなく松屋のカレー感が強いです。肉にたまねぎにトマトの酸味。さらにいつもの福神漬け。うまみはカレーより強く半熟卵も合わさって深いコクがあり480円の商品としては十分に美味しいです。難点を言えば味が単調で食べている最中に飽きてきます。美味しいので特に困りませんがあと20円積むとカレ牛になりますから・・うーん・・
ところでハヤシライスはハッシュドビーフライスの略だと言う説もあるのですね。あれ、過去にも松屋がハヤシライスを出していたような・・ やっぱりどの歴代カレーと比べても『マーボカレー』がベストです。ほかは見劣りしちゃいます。レギュラーにして欲しいなあ。
関連記事
- 池袋 本場インド料理 New Delhi のお手頃セットを食べてみました。
- 松屋 夏野菜トマトカレーを食べてみました。
- 松屋 ごろごろ煮込みチキンカレーを食べてみました。
- S&B タイ風グリーンカレー を食べてみました。
- 松屋 麻婆カレーを食べてみました。
- 松屋 夏野菜とチーズのトマトカレーを食べてみました。
- すき屋 スパイシーチキンカレー を食べてみました。
- いなば チキンとタイカレー レッド缶詰を食べてみました。
- マルハ タイレッドツナカレー缶詰を食べてみました。
- グリフォンエンタープライズ ナノリッチVC アスナ ワンフェス2014夏
- 松屋 オリジナルチーズソースハンバーグカレーを食べてみました。
- マルハ タイグリーンツナカレー缶詰を食べてみました。
- 松屋 スパイシーカレー を食べてみました。
- HG ガンダムアストレイ アマツミナ 東京おもちゃショー2013
- 松屋 唐揚げ丼 を食べてみました。