定価280円+税とレトルトカレーとしてはちょっとお高めです。
袋から出してお皿に移す時点でレトルトカレーとしては具が圧倒的に多いのがわかります。
鶏肉、ふくろ茸、たけのことグリーンカレーのレギュラーメンバーですが、その一つ一つのレベルがかなり高い位置でまとまっています。
これは具も大きいし味も良い!比較的入手性の良いS&B、サイアムヤマモリのタイカレーを明らかに超えています。タイカレー初心者にもオススメのレトルトカレーです。また買ってみたいと思います。
次はこれを食べてみようかな・・?400円級レトルトの実力はいかに。リンク先は楽天のケンコーコムです。まとめ買いして送料無料でいつも買っています。
![]() タイ風グリーンチキンカレー 180g/タージフーズ/タイ(カレー)/税込1980円以上送料無料タイ風グ… |
![]() タイカレー・チキングリーン 1人前 200g/キッチン88(アジアンディナー)/タイカレー(レトルト)/… |
関連記事
- S&B タイ風グリーンカレー を食べてみました。
- マルハ タイレッドツナカレー缶詰を食べてみました。
- マルハ タイグリーンツナカレー缶詰を食べてみました。
- いなば チキンとタイカレー レッド缶詰を食べてみました。
- いなば じゃがいも・豆のタイカレー マッサマン 缶詰を食べてみました。
- いなばのタイカレー缶詰(レッド、グリーン、イエロー)を食べてみました。
- 松屋 夏野菜トマトカレーを食べてみました。
- 松屋 ブラウンシチューハンバーグ定食 を食べてみました。
- 松屋 夏野菜とチーズのトマトカレーを食べてみました。
- いなばのとりそぼろとバジル(タイ ガパオ)缶詰を食べてみました。
- すき屋 スパイシーチキンカレー を食べてみました。
- Soot Thai スータイ プーパッポンカレーを食べてみました。
- 松屋 麻婆カレーを食べてみました。
- 松屋 ごろごろ煮込みチキンカレーを食べてみました。
- 池袋 本場インド料理 New Delhi のお手頃セットを食べてみました。