HOBBYBASE イエローサブマリン 関節技 球体ジョイント [Gグレイ] PPC-T11 を主に使いました。イエサブ球という人もいますね(⇒リボ球、オビツ球)。ランナー状で作るのが面倒ですが保持力、耐久性ともに高いレベルでリボ球の置き換えにはもってこいです。軸が若干細いのでペンチで潰すかティッシュを詰めるかして調整します。
球が足りなかったので買い足しました。全交換すると10mm玉を5個(胴、大腿x2、膝x2)、6mm球を3個(首、足首x2)使います。抜けがなければ一枚でまかなえます。PPC-T11と新型のPPC-Tn11の比較。色がちょっと違います。ランナーが細くなり綺麗に切りやすくなっています。
イエローサブマリン秋葉原本店などには店舗限定の赤や青の特殊色球体ジョイントが売っていました。リボシリーズに使ってくれと言わんばかりです。
リボルテック ピースウォーカー版 スネーク
立った・・スネークが立った!(顔リペ済み、手首スキマ詰め済み)

安定感のある立ちっぷりです。リボルテックはカチカチするクリック間接のせいで、微調整が出来ずクリックとクリックの間に保持力がなく立たせることすら困難です、間接の進歩した今となっては足かせにしかなっていません。商品名が最大の難点(;´д`)

しかし、造形力はさすがの海洋堂でこうしてポーズが決まるようになると、本来持っていたポテンシャルが引き出されて素晴らしい商品であったことがよくわかります。リボルテックシリーズが打ち切られてリボルミニに移行するのは仕方のないことかもしれませんが本当に残念です。新しいリボ球を搭載した1/12シリーズを出して欲しいです。

リトルアーモリー装備のスネークです。最も適したキャラクターなので似合いますね。figmaで発売予定のソリッドスネークと並べて飾りたいですがサイズを合わせてくれるかな? →リトルアーモリー 1/12 Mk18Modo[LA005]TYPE レビュー

リボルテック ライジング版 雷電
こちらもイエサブ球に交換しました。安定感が段違いです。普通に立てるようになるのでスタンド要らずです。

造形のバランスが素晴らしい。他メーカーもライジング版雷電出していますが私はこのリボルテック版が一押しです。

こちらはリペイントをしていませんが元からかなりレベルが高いです。

関連記事
- リボルテック No.137 エヴァンゲリオン改2号機γ ワンフェス2013夏
- リボルテック No.134 エヴァンゲリオン8号機β ワンフェス2013夏
- リボルテック No.136 エヴァンゲリオン第13号機 ワンフェス2013夏
- 海洋堂 リボルミニ ヴェノム・スネーク サイボーグ忍者 メタルギア ワンフェス2014夏
- リボルテック No.138 エヴァンゲリオンMark.09 ワンフェス2013夏
- 海洋堂 リボルテック 千値練 RIOBOT 他 ワンフェス2013冬
- 海洋堂 タケヤ式自在置物 龍 着彩 ワンフェス2015冬
- 海洋堂 リボルテック ティガレックス ワンフェス2015冬
- 海洋堂 タケヤ式自在置物 骸骨 麒麟 ワンフェス2015冬
- リボルテック No.140 雷電 「メタルギア ライジング リベンジェンス」ワンフェス2013夏
- 特撮リボルテック タンブラー ワンフェス2013冬
- リボの球置き換え 関節技 球体ジョイント PPC-T09
- リボルテック 補修パーツ到着
- 海洋堂 リボルミニ ウォーズマン ロビンマスク ペンタゴン ブラックホール ワンフェス2014夏
- 海洋堂 レガシーOFリボルテック アイアンマン マーク5 レビュー
人気記事(週間)
まぶたの内側にまつ毛が生えた時の対策。(゚д゚)グロ注意...
リアルフィギュアのリペイントテクニックについて...
ルーミス先生の間違い探し...
クールガール オルタナティブ ガッチャマン G-3 白鳥のジ...
アイアンマン マーク38 イゴール IGOR ペーパークラフ...
ホットトイズ アイアンマン マーク6 ダイキャスト レビュー...
ホットトイズ ブラック・ウィドー レビュー...
腕立て伏せのGIFアニメを更新しました。...
ホットトイズ 手首ジョイント補修...
フィギュアの日焼け 黄変、変色 その2...
フィギュアの日焼け 黄変、変色 その1...
パナソニック DIGAのリモコンを分解してみました...