靴底の補修
一本で2足(左右2セット)分になりました。たっぷり削れていたところに盛ったので実質3足分かもしれません。シューグーとどちらがいいのでしょうね。

かなりの盛りっぷりです。足がとても幅広(5Eとか)なので滅多に合う靴が無くボロボロになっても乗換えがなかなかできないのです。古い記憶ではシューズドクターは境界から剥がれてきたような気がするのですがこれも忘れた頃に調査報告します。

補修するときは付属の透明プラ板より二重貼りセロハンテープで外周を囲うように土手を作るほうが楽です。二重にしないとちょっと強度が足らないかも。
4ヵ月後のレポート
12月20日追記: シューズドクター優秀です!境界からの剥がれが無く綺麗にくっついています。減りに関しても元の靴底並みじゃないでしょうか。また買いたくなる商品です。

関連記事
- 靴底の剥がれをシューグーで補修してみました。
- figma 本多・二代 境界線上のホライゾン ワンフェス2013夏
- ホットトイズ キャプテンアメリカ シールド塗装補修
- ハセガワ 1/700 赤城 フルハルスペシャル その05 下方湾曲煙突のディティールアップ
- だるまのめ「味噌らぁ麺」を食べてみました。
- リボルテック スネーク リペイント
- 衣服に付いた瞬間接着剤を剥がす。カチカチのズボンの修復
- メディコム RAH 進撃の巨人 ミカサ 立体機動装置 ワンフェス2013夏
- 1/6 ARTFX アイアンマン3 アイアンマン MARK VII ワンフェス2013冬
- ホットトイズ 雷電、ウィンターソルジャー、チタウリ他 東京おもちゃショー2014
- 1/6 ワイルドトイズ 傘 レビュー
- 1/8 インセイン・ブラック★ロックシューター ワンフェス2013冬
- figma ストレングス アニメ版 ワンフェス2013冬
- figma ソリッド・スネーク メタルギア ワンフェス2014夏
- すーぱーそに子 ベビードールver やまとからアルカディアへ ドールショウ37
人気記事(週間)
まぶたの内側にまつ毛が生えた時の対策。(゚д゚)グロ注意...
リアルフィギュアのリペイントテクニックについて...
ルーミス先生の間違い探し...
クールガール オルタナティブ ガッチャマン G-3 白鳥のジ...
アイアンマン マーク38 イゴール IGOR ペーパークラフ...
ホットトイズ アイアンマン マーク6 ダイキャスト レビュー...
ホットトイズ ブラック・ウィドー レビュー...
ホットトイズ 手首ジョイント補修...
腕立て伏せのGIFアニメを更新しました。...
フィギュアの日焼け 黄変、変色 その2...
フィギュアの日焼け 黄変、変色 その1...
パナソニック DIGAのリモコンを分解してみました...